第1回ファイアソンのゲスト講師の方が決まってきました♪
先日立ち上げてから、多くの方々に無茶なお願いをさせていただいておりますが、森本稀哲さんに、ゲスト講演をご快諾いただきました♪
自分で、「ともしびと」なるNPOを立ち上げて、「ファイアソン」なんて、企画作っておきながら、何ですが、
そんな私だからこそ、強く感じる「想いの灯」の陰陽があります。
そもそも、若いときに、「想いの灯」なんて、灯さない方がいいんじゃないの?
だって、社会人経験がないまま作るから、逆に苦しくなることもあるよね。。。
「想いの灯」なんて、持ったとしても、単なる独りよがりじゃないの?
すぐに、「意識高い系レッテル」を貼られて、逆に人が離れることもあるよね。。。
そして、私自身も、20代から30代前半まで、14年間のNPO活動をやってみて、
様々な陰陽を体験しました。
とても素晴らしいご縁もたくさんあり、今も深く繋がってる若者もいます♪
反面、ネガティブな意味合いで宗教とか、結構言われましたし。。。(苦笑)
そして、世界には、いろんな陰陽がありながらも、
それでもなお「想いの灯」をともし、歩もうとする若者がいます。
そして、世界には「想いの灯」を絶やさず歩み続けている大人がいます。
であるならば、陰陽を俯瞰しつつも、想いのままに、突き進めるきっかけを作りたい。
そう思い立ちました。そして、
「いろんな陰陽を体験したから自分だかこそ、できることを!」
ということで、再度NPOプロジェクトを立ち上げることにしました。
そして、以前もそうでしたが、また、みなさんに無茶なお願いをさせていただいております。。。(苦笑)
ちなみに、ファイアソンでは、ゲストの方々を、若者に「想いの灯」を繋ぐ、
トーチベアラー
文明の先駆者、指導者、啓蒙家、聖火ランナー
と呼ばせていただいております。
そして、ありがたい事に、3年連続ゴールデングラブ賞を受賞された、森本稀哲さんにお越しいただけることとなりました♪
なぜ、森本稀哲さんに、お越しいただきたかったのか?
稀哲さんは、先日「気にしない。」というご著書を出版されました。
(Amazonより)
「気にしない。」
うん。もう、ファイアソンのコンセプト的に最高です♪
なぜなら、想いの灯なるものの、陰陽を踏まえてそれでも、それを大事にする生き方を選択するのであれば、
いい意味で「気にしない。」ことが極めて大事だからです。
もちろん、私たち人間は社会的動物ですから、配慮も、協調も大事です。
しかし、それが気になりすぎて、自分を抑えすぎてしまうことが、私たちにはよくあります。
だからこそ、大事なのは、「気にしない。」こと。
そして、稀哲さんの気にしない度合いが、本当に痛快で、突き抜けてます。
3年連続ゴールデングラブ賞を取るほどの選手だった稀哲さん。
オールスターという伝統ある場で、まさかのピッコロ!
ぜひこちらの記事もお読みください♪
”森本稀哲氏が振り返る球宴。ピッコロメイク”の裏側とは? 批判恐れず挑み続けたお祭り男の軌跡
(ベースボールチャンネル)
稀哲さんの「気にしない。」は、常に全力疾走するほどの野球への熱い想い、そして、ファンの方々への熱い想いが溢れています。
私自身も、著書を拝読させていただき、熱い「想いの灯」を若い時から持ち続けている稀哲さんの姿、在り方に感銘を受けています。
僕も相当、「気にしない。」つもりで生きていましたが、いや、いろいろ気にしてたな。。。と(笑)
もう40歳近い大人になって、無意識に、「気にしない。」ことの、陰にしばれてたなと。。。
もちろん、単なる自己中心的な「気にしない。」では、
孤立してしまい、「想いの灯」を形にすることなど到底できません。
そして、だからこそ、配慮や愛のある「気にしない。」がとても大事なのです。
その上で、いかなる事にぶつかろうとも、想いを成し遂げようとする「想いの炎」がとても大事なのです。
そんな、エネルギー溢れつつも、暖かく、人生を楽しんでる稀哲さんから、若者たちに灯を伝達してくれたら、本当に熱い!
そして今回は、贅沢に2日間もお越しいただけます。
1日目 講演+質疑応答
→インサイトマップで陰陽を俯瞰
→人間関係においての、自分なりの軸形成
2日目 稀哲さんへの「想いの灯」プレゼン
→ 一人一人へ稀哲さんからのメッセージ
→メッセージ色紙のプレゼント&写真撮影
特に、若い頃に、エネルギーの高い方からいただく言葉は、人生を支える力になります。。
私自身も、若いころ起業したての頃に、先輩起業家の方々からいただいたお言葉が、今も人生の支えになってたりします。
そんな経験からも、ミーハーな意味合いではなく、より稀哲さんからの灯が若者に繋がれるために、こんな流れの企画になっています。
稀哲さんは、3月にはプロ野球のキャンプがあり、たいへんご多忙の時期です。
そんな中、若者たちのために、無理くり時間を作ってくださり、沖縄までお越しいただける事になりました。
この場を借りて、心より感謝しております!
そして、稀哲さんのお陰で、また、ファイアソンにも灯がともって参りました。
私自身の灯もより大きくして行き、どんどん形を作って行きます!
ファイアソンの詳細は、ちょくちょくブログにも投稿しますね♪
今回は、文科省の国家プロジェクト「トビタテ留学JAPAN」の学生限定ですが、近日中に案内流れますので、トビタテ生の方はぜひ奮ってご参加ください♪
7泊8日の企画ですが、NPO価格なので、参加しやすい形になっています♪
インベンスターモードになってから、具現化にも、全力疾走です♪
このファイアソンを通じて、世界中に、
人類に進化をもたらしうる最高の資産である若者
がどんどん羽ばたいていく機会を創出して行きたいと思っております♪
気にしてしまうことがある、大人も、若者も
稀哲さんのご著書ムッチャおすすめです♪
↓ ↓ ↓